Video Game ソニー・コンピュータエンタテインメント 2005/12/08 ¥7,140
きたーーーーーーーこれ!!!
何を隠そう、ファミ通の懸賞であたったソフトがこれなんです。
ローグギャラクシー
発売日にお届け!とか書いてあったけど2日後だったぞ(にこにこ)
もしや同姓同名の人かと思って落ち込みそうになったよ。
しっかし、ただで貰えるんだもの。文句なんて言いませんわっ!
んで始めたんだけど、お、お、面白い・・・(泣)
レベル5(制作会社)やっぱ素敵です。。やってくれちゃってもう。。
序盤から手ごたえバッチリ。まだ6時間しかやってないので作品全体を褒めるのはおこがましいかもしれないけど、色んな要素がギュッ!!
声優に芸能人使うって点でだけで敬遠しそうになったけど、玉木宏と上戸彩はすごく自然で違和感ありません。むしろ上戸彩ってこんなに声可愛かったんだぁvvって萌えるくらい(マテ)ヒロインのキサラの性格がサバサバしてるのも好感もてるのかな。あとは回りをかためる声優陣が豪華なので安心して聞けます。
ストーリーはめっちゃ親切。序盤はやること全部に説明が出てきてウザイくらい親切(注:褒めてます) マップは広いけど、行く場所は☆マークが表示されるので次どこに行けば良いの?ってことは一切ありません(地図は自分が歩いたとこから表示されていきます) 結構こまめにセーブポイントがあって、前のポイントにワープ出来たりするので移動が便利。
戦闘はジャンプしたりしてアクション要素があるんだけど、(フィールド移動中もジャンプ可能) ぶっちゃけ○ボタン連打でどーにかなります。キャラ皆2つ武器を持ってるんだけど、○ボタンでいっぱい攻撃して、□ボタンで遠距離攻撃って感じ。遠距離は制限あるので適度に使います。まぁ、敵を持ち上げて投げたりも出来るけど、全然使ってないな・・。その武器もね、使ってるとスキルってのが自動的にたまって、MAXになると合成に使えるようになるんですよぅ!
私合成って基本的にあんま興味ないんだけど、これは面白い!!!弱い武器でも、何度も使って合成すると強い武器に♪(当たり前か)だから一番攻撃力の強い武器をいつも使ってるわけじゃないんです。これはまだスキルが足りないから使ってようとか思って。
そんでもって戦闘もいつでも逃げられることが可能。そんな面倒くさがりやな私ですが、このゲームは討伐数によってポイントが貰えるシステムになっております!○○を何匹倒せ!とかいっぱい討伐リストがあるわけですよ。んでそのポイントをためると、どんどん主人公のハンターランクがあがっていくっていう(モンハンかよ) なので面倒だから逃げようかなって思うけど、いや!こいつはあと何匹倒さなきゃだった!とか弱い武器のスキルあげるぞ!とか思って戦うのが楽しい♪
戦闘は○ボタン連打でどーにかなるって書きましたけど、アビリティもあります。これがまた楽しい要素ひらめき☆FF?のスフィア版と似たような画面なんだけど、色んなアイテムを組み合わせてはめ込んでいくと、新しいアビリティを覚えられます。ひらめきに使うアイテムは戦闘で手に入ったり、ショップで売ってるので何が必要かな〜って集めたり、宝箱で新しいアイテムを手に入れたらひらめきに使えるっけな?って考えるのがまた楽しい。アビリティはキャラによってまったく違います。
戦闘の話が続くけど、自分が使うキャラは主人公に限らず全員操作可能。今んとこやっぱ主人公が一番使いやすいかな。ゼグラムで手裏剣投げるも良し、キサラで足蹴りするも良し、ライザで弓使うも良し。プレイヤーの自由です。
移動中にキャラがこれまたよく喋る。話し掛けてないのに勝手にボイスつきで喋ります。だから一緒に冒険してる感がすごいある。ストーリー展開も面白くてどんどん続きがやりたくなります。これ書いてる今もゲーム時間にあてたいくらい(笑)鍵がないと開かない宝箱もあるんだけど、大地の鍵が手に入ったから今まで開かなかったの片っ端から開けにいきたいんだ。
んで最後にインセクター。別名ムシキング(勝手に命名)
虫かごにエサ入れて設置して、ちょっと時間経つと虫がかかってるのでゲット。飼ってエサあげて育てて戦わせて!みたいな。うわ、これはやらなくていいや・・・と思ってたんだけど、やってみると意外に楽しい(>ω<;) 世の子供がはまるだけあるな。虫の種類がまたいっぱいいるもんで、次は何がかかってるかな〜なんてドキドキしちゃったりして(笑) カブトムシみたいのばっかりだったら嫌だなって思ってたら可愛いムシなんだものvv
やることいっぱいで・・・当分遊べそうであります。
おまけにレベル5特有のロード時間皆無っていう設定。素敵すぎ。
私はあのゼノサーガの長いロード時間でも余裕で待てるんだけど、やっぱ家に入っても村から外でてもまったくロード時間がないって凄い。ドラクエ8でさんざん凄いって思ったけどやっぱり感心しちゃう。
今のとこ敵が強くて先に進めない〜〜ってとこもなくサクサク進めるので、難しいのを攻略したい人には向かないと思うけど、なんとも万人受けするゲームをまた作ってくれたvvって感じでしょうか。ドラクエ8も万人にお薦め出来ると思ってますし。序盤でこんなにこのゲーム、大好きになりそう!って思ったのは初めてです。
レベル5にこれからも期待です
あたし褒めすぎか?(笑)
きたーーーーーーーこれ!!!
何を隠そう、ファミ通の懸賞であたったソフトがこれなんです。
ローグギャラクシー
発売日にお届け!とか書いてあったけど2日後だったぞ(にこにこ)
もしや同姓同名の人かと思って落ち込みそうになったよ。
しっかし、ただで貰えるんだもの。文句なんて言いませんわっ!
んで始めたんだけど、お、お、面白い・・・(泣)
レベル5(制作会社)やっぱ素敵です。。やってくれちゃってもう。。
序盤から手ごたえバッチリ。まだ6時間しかやってないので作品全体を褒めるのはおこがましいかもしれないけど、色んな要素がギュッ!!
声優に芸能人使うって点でだけで敬遠しそうになったけど、玉木宏と上戸彩はすごく自然で違和感ありません。むしろ上戸彩ってこんなに声可愛かったんだぁvvって萌えるくらい(マテ)ヒロインのキサラの性格がサバサバしてるのも好感もてるのかな。あとは回りをかためる声優陣が豪華なので安心して聞けます。
ストーリーはめっちゃ親切。序盤はやること全部に説明が出てきてウザイくらい親切(注:褒めてます) マップは広いけど、行く場所は☆マークが表示されるので次どこに行けば良いの?ってことは一切ありません(地図は自分が歩いたとこから表示されていきます) 結構こまめにセーブポイントがあって、前のポイントにワープ出来たりするので移動が便利。
戦闘はジャンプしたりしてアクション要素があるんだけど、(フィールド移動中もジャンプ可能) ぶっちゃけ○ボタン連打でどーにかなります。キャラ皆2つ武器を持ってるんだけど、○ボタンでいっぱい攻撃して、□ボタンで遠距離攻撃って感じ。遠距離は制限あるので適度に使います。まぁ、敵を持ち上げて投げたりも出来るけど、全然使ってないな・・。その武器もね、使ってるとスキルってのが自動的にたまって、MAXになると合成に使えるようになるんですよぅ!
私合成って基本的にあんま興味ないんだけど、これは面白い!!!弱い武器でも、何度も使って合成すると強い武器に♪(当たり前か)だから一番攻撃力の強い武器をいつも使ってるわけじゃないんです。これはまだスキルが足りないから使ってようとか思って。
そんでもって戦闘もいつでも逃げられることが可能。そんな面倒くさがりやな私ですが、このゲームは討伐数によってポイントが貰えるシステムになっております!○○を何匹倒せ!とかいっぱい討伐リストがあるわけですよ。んでそのポイントをためると、どんどん主人公のハンターランクがあがっていくっていう(モンハンかよ) なので面倒だから逃げようかなって思うけど、いや!こいつはあと何匹倒さなきゃだった!とか弱い武器のスキルあげるぞ!とか思って戦うのが楽しい♪
戦闘は○ボタン連打でどーにかなるって書きましたけど、アビリティもあります。これがまた楽しい要素ひらめき☆FF?のスフィア版と似たような画面なんだけど、色んなアイテムを組み合わせてはめ込んでいくと、新しいアビリティを覚えられます。ひらめきに使うアイテムは戦闘で手に入ったり、ショップで売ってるので何が必要かな〜って集めたり、宝箱で新しいアイテムを手に入れたらひらめきに使えるっけな?って考えるのがまた楽しい。アビリティはキャラによってまったく違います。
戦闘の話が続くけど、自分が使うキャラは主人公に限らず全員操作可能。今んとこやっぱ主人公が一番使いやすいかな。ゼグラムで手裏剣投げるも良し、キサラで足蹴りするも良し、ライザで弓使うも良し。プレイヤーの自由です。
移動中にキャラがこれまたよく喋る。話し掛けてないのに勝手にボイスつきで喋ります。だから一緒に冒険してる感がすごいある。ストーリー展開も面白くてどんどん続きがやりたくなります。これ書いてる今もゲーム時間にあてたいくらい(笑)鍵がないと開かない宝箱もあるんだけど、大地の鍵が手に入ったから今まで開かなかったの片っ端から開けにいきたいんだ。
んで最後にインセクター。別名ムシキング(勝手に命名)
虫かごにエサ入れて設置して、ちょっと時間経つと虫がかかってるのでゲット。飼ってエサあげて育てて戦わせて!みたいな。うわ、これはやらなくていいや・・・と思ってたんだけど、やってみると意外に楽しい(>ω<;) 世の子供がはまるだけあるな。虫の種類がまたいっぱいいるもんで、次は何がかかってるかな〜なんてドキドキしちゃったりして(笑) カブトムシみたいのばっかりだったら嫌だなって思ってたら可愛いムシなんだものvv
やることいっぱいで・・・当分遊べそうであります。
おまけにレベル5特有のロード時間皆無っていう設定。素敵すぎ。
私はあのゼノサーガの長いロード時間でも余裕で待てるんだけど、やっぱ家に入っても村から外でてもまったくロード時間がないって凄い。ドラクエ8でさんざん凄いって思ったけどやっぱり感心しちゃう。
今のとこ敵が強くて先に進めない〜〜ってとこもなくサクサク進めるので、難しいのを攻略したい人には向かないと思うけど、なんとも万人受けするゲームをまた作ってくれたvvって感じでしょうか。ドラクエ8も万人にお薦め出来ると思ってますし。序盤でこんなにこのゲーム、大好きになりそう!って思ったのは初めてです。
レベル5にこれからも期待です
あたし褒めすぎか?(笑)
コメント