メイド イン ワリオ
2005年1月13日 ゲームか読書
Video Game 任天堂 2003/03/21 ¥5,040 あのマリオの敵役、ワリオがゲームプロデューサーとなって次から次へとミニゲームを開発していく。そのゲームをクリアしていき、さらなるゲームカテゴリーを生み出し一獲千金を目指すというアクションゲーム。 本作に出てくるゲームはミニゲームとも言えないほどシンプルな「プチゲーム」。最初のゲームのクリアまでの時間はたった5…
**ゲームの話題**
買っ・ちゃっ・たvv
メイドインワリオ
世間がさわるメイドインワリオやってようと、私はアドバンス。 ってか北海道行ったときに、さわるの方をやってみて面白かったもんだから買っちゃいました。キューブの方のあつまれ!メイドインワリオも考えたんですが、やっぱりアドバンスで手軽に出来る方をば。
私の中で大ヒット
何、これ。かなり面白いよ!!!!!!1年前くらい?始めてCM見たときは
「うわーくだらないゲームだぁ。つまんなそうやわ〜ははは」
とか思ってたのに自分。今では鼻に指突っ込むのに失敗して爆笑してます。シリーズ4作目がバカ売れ状態な理由も分かった気がする。5秒で終わるただのプチゲームの集まりなんだけど、すんごいハマるんだよねぇ。キャラも個性的で少しストーリーもあるし。
任天堂ゲームがあるのも魅力的。スーパーマリオとかFZERO(こう書くんだっけ?)、Dr.マリオ、ゼルダの伝説、音楽だけも懐かしいったらない。この他にも盛り沢山です。ゲームの種類が全部登場したら、今度好きなゲームをリストに書いてみようかなぁ〜♪
昨日買ったので、ステージ最後のワリオまでいきました。あと少しだぁー。でもこれが結構難しい。。ずかんも、ちょこちょこ花つけてます。アドバンスは当分これで遊べそう(´ω`*)vvあ、でもちゃんとRPG陣も進めなければね・・・。サイトの方にクリアを目指すリストも書いたことだし!
そうだ、PSPで冬のソナタがゲームになるらしいです。
・・・パソコンの前のアナタはどんな反応しましたか?
これね、色んな人に教えてみるんだけど皆反応が微妙(笑)
「へ・・・へぇ〜〜(笑)」
と苦笑い。どんなゲームなのか想像を絶するしね。
これでPSPはおばさん達も買うことになるのかしら・・・。
**読書の話題**
この前書いてました、宮部みゆき「理由」の映画化。地域ごとに公開時期が違うみたいです。ここに書いた手前ちゃんとそこまで情報を載せておこうと思いまして。。
一部の方にはもう宣言済みですが、今年は乙一さんと恩田陸さんの本を読破することが目標です♪あと出来れば伊坂幸太郎さんの本をもうちょっと読んでみたいです。
**ゲームの話題**
買っ・ちゃっ・たvv
メイドインワリオ
世間がさわるメイドインワリオやってようと、私はアドバンス。 ってか北海道行ったときに、さわるの方をやってみて面白かったもんだから買っちゃいました。キューブの方のあつまれ!メイドインワリオも考えたんですが、やっぱりアドバンスで手軽に出来る方をば。
私の中で大ヒット
何、これ。かなり面白いよ!!!!!!1年前くらい?始めてCM見たときは
「うわーくだらないゲームだぁ。つまんなそうやわ〜ははは」
とか思ってたのに自分。今では鼻に指突っ込むのに失敗して爆笑してます。シリーズ4作目がバカ売れ状態な理由も分かった気がする。5秒で終わるただのプチゲームの集まりなんだけど、すんごいハマるんだよねぇ。キャラも個性的で少しストーリーもあるし。
任天堂ゲームがあるのも魅力的。スーパーマリオとかFZERO(こう書くんだっけ?)、Dr.マリオ、ゼルダの伝説、音楽だけも懐かしいったらない。この他にも盛り沢山です。ゲームの種類が全部登場したら、今度好きなゲームをリストに書いてみようかなぁ〜♪
昨日買ったので、ステージ最後のワリオまでいきました。あと少しだぁー。でもこれが結構難しい。。ずかんも、ちょこちょこ花つけてます。アドバンスは当分これで遊べそう(´ω`*)vvあ、でもちゃんとRPG陣も進めなければね・・・。サイトの方にクリアを目指すリストも書いたことだし!
そうだ、PSPで冬のソナタがゲームになるらしいです。
・・・パソコンの前のアナタはどんな反応しましたか?
これね、色んな人に教えてみるんだけど皆反応が微妙(笑)
「へ・・・へぇ〜〜(笑)」
と苦笑い。どんなゲームなのか想像を絶するしね。
これでPSPはおばさん達も買うことになるのかしら・・・。
**読書の話題**
この前書いてました、宮部みゆき「理由」の映画化。地域ごとに公開時期が違うみたいです。ここに書いた手前ちゃんとそこまで情報を載せておこうと思いまして。。
一部の方にはもう宣言済みですが、今年は乙一さんと恩田陸さんの本を読破することが目標です♪あと出来れば伊坂幸太郎さんの本をもうちょっと読んでみたいです。
コメント