**ゲームの話題**

アーロン(友達)と行ってまいりましたぁー!!ジャンフェス!!初めて、初めて〜。感想を言いますと、スクエニブースだけでお腹いっぱい(≧▽≦)ヾアニメ・漫画とかより、やっぱりゲーム好きなりーらいですvvvんと、まず漫画系のお話から。

ブリーチって漫画がね、気になったからアーロンに貸してもらう予定です。そのブリーチとかワンピの声優さんも来てたみたいで、黄色い声援が凄かった。。まぁ、あたしもヒカ碁の声優陣が揃ったら、悲鳴をあげるけどwヒカ碁好きになったのが、ジャンプで連載終わってからっていうアホっぷりです。まぁ、今回はデスノートがあったので、原画とか見れて幸せでしたけど。流石に人気なのね!!デスノの前だけ女の子の群れがあってなかなか見れないの。今回はグッズとか買わなかったけど、アニメ○トに行くしかないか・・・?

あと、楽しかったのはコスプレしてる皆様!!ブリーチの主人公とか、ナルトワンピテニプリに!!見てて飽きない飽きない!!かなり本格的な人もいて、写真撮らせてもらってたりしてました。ワンピのロビンとスモーカー大佐(?)が一番格好良かったなぁ。

そして、いよいよスクエニブースへ!!
初っ端、スクエニ作品のプロモを30分間でまとめた映像をシアターで見られる列に並ぶ二人。90分待ち。うぉ、字にすると結構長い。でもね、ここでもらったポストカード15枚がぁぁぁ!!!これ頂いただけで、天にも昇る気分です。この嬉しさを表す良い言葉が見つからないわ。ドラクエ8いたストラジアータストーリーズFF12KH2FF7AC・BC・DC、他色々、クリスマスバージョンになってたりしてるんです。だめ。嬉しすぎる(しつこい) どれもこれも携帯で撮って、どれを待受にしようか迷ってる始末。ポストカードを入れて飾るビニールの壁掛けみたいの買ってこようっと。

肝心のスクエニ30分間の映像。今回興味を持ったのは、ファンタジーアース。オンラインだけどね。あと、武蔵伝?。これは実際に体験してきたので、後々語ります♪そして、FFACはクラウドの声を初めて聞きましたぁー!!!!(興奮) ティファの声もあってたなぁ。エアリスはちょっとしか聞けなかったからよく分からないけど。最後の方に『せんぱぁ〜い』と声が。FF7ファンの人には誰だか分かりますよねwネットではもう公開されてるのかしら?とりあえず、私は初めて声まで聞いたので感動しましたッ♪あぁ・・・買っちゃうな。きっと買っちゃうな自分。FF7の音楽って何であんなに良いの。懐かしいったらありゃしない。

驚いたのはドラクエ&FF いたストでの登場キャラ。FF7からセフィロスが!!!しかもこの人、簡単には登場しないようです。

KH2も早くやりたいねぇ〜ってアーロンと話してて。発売予定がどれくらいになるかも、まったく未定で気になります。サンタソラのポストカードにも二人でメロメロ〜vvこのサンタになってるソラ、うちのゲーム店にも立て看板があるんです♪それにカイリが髪のびてたよぅvvセルフィとおそろいの制服着てたけど・・・学生?沢山でてくる新キャラも話にどう関わってくるのか。クラウド似の金髪少年と、その仲間みたいな人達。白い服の女の子はアドバンスの方に登場してるから、そっちやってる人は分かるんでしょうねぇvv

さて、次は体験版をプレイした武蔵伝?ラジアータストーリーズ。両方とも、あんまり並んでなかったから出来たんだけどね♪前者は、アーロンがやってるのを横で見てるだけ。体力ゲージとか敵を倒した後に出る丸い玉とか、とにかくKHに雰囲気が似てました。あと、独特の絵が好きですvキャラの縁取りの線が太かったり。女の子をお姫様抱っこしたまま、敵と戦うのが素敵です。姫を上にポーンと放り投げてる間に敵を撃破!そして姫をキャッチ!みたいな。そんな凄技は慣れないと出来ないみたいだけど。気になるな、武蔵伝?。

んで、ラジアータ。すっごい凝ってて、セリフとかがジャンプフェスタ用に作られてるんです。感想としては、敵と戦闘中にキャラが喋る喋る。体験用に設定されてるキャラがオカマとかだから、笑えたぁ(笑) アーロンと協力して、ヤギさんを救出(やった人にしか分からんて) ちょっと戦闘は単調だったかなぁ。まぁ、技とか使わない私が悪いんだけど。

そんなこんなで、ジャンフェスを満喫。今日の日記書きすぎた。ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。

コメント