今日友達の家から歩いて帰ってたら、流れ星見ました。もう感動しすぎて、願い事してる暇なかったよぅ。過去に一度だけ見たことがあります。北海道旅行でキャンプして、満天の星空〜のなかで降る様にたっくさんの流れ星をvvvでも、それも小学生のときの話だから結構前だし。まさか関東の自宅付近で見られるなんて!!!しかも、歩いて帰ることはまれだし、星が綺麗だぁ〜って空を見上げてなかったら見られなかったんですよ!!すごい偶然。それとも気付いてないだけで、いつも見えてるのかしら。皆さん、たまには空を見上げてみましょう(笑)

**ゲームの話題**

今日は久しぶりにお友達と零〜zero〜をやりました。ホラーです。ホラー。もう、コントローラーずっと友達に押し付けてたし。やっと1章が終わったよー。サイレントヒル2のときも思ったんですが、ホラーってストーリーが濃いですよね。考えることが多すぎて大変。この人は誰だっけ?死んだの?え、敵はこの人じゃないの?一体過去に何があったんだ?!総プレイ時間はまだ3、4時間。そりゃ1章終わるのに丁度良い時間だわ。・・・のはずなのに、異様に長く感じました。友達とまだこれしかやってないんだ!って驚いたし。怖いのってどうして、長く感じるの。。あ、敵が強いから何回もやり直してるのも影響してる??

コメント