今日は高校のときの友達の誕生日だったので、一緒にご飯を食べることに。その前にブラブラ買い物してたんですが、加藤夏希ちゃんと森三中の村上さんを見ました。なんかイベントやってたらしくて、すごい人だかりだったのでちょっとしか見れなかったんですが。村上さんといえば、小麦粉と雑草(分からんて)あの番組見てから好きだなぁ〜。加藤夏希ちゃんは、「ヤンキー母校に帰る」から好きですvv実は囲碁番組にもでてたりして。ちょっと好きなお二人だったので嬉しかったわ♪夏希ちゃんは、ほっっそいし、背高いし、可愛いかったぁ(´▽`)vv家に着いたのは11時でしたZzz・・・
**ゲームの話題**
ラチェット&クランク3のCMがね、なんか良いよね・・・。最後の「父ちゃんとやるんだー!」っていう子供のセリフがめちゃめちゃ可愛いです。ってかクリスマスの雰囲気が大好きだぁー!町をうろうろしててもクリスマスムードになってきてて、最高にうっとりvvあ、話ずれた。アクションものは最近やってないですが、小・中学生のときにドンキーコングとクラッシュバンディクーを友達とよくやったなぁ。前者は2と3を。後者は1と3を。ま、今もその友達とメタルギアソリッド2のミッションやってるわけですが(笑)
FF1をね、携帯でプレイしてるわけですが、やっと進みました。もうっ!レベル低くて話にならなかったんだけど、やっとクラウンをゲット。あの洞窟敵強くて、恐すぎ。しかし、クラウンを何処に持っていくのか忘れててウロウロ。冒険が自由すぎて、何処行きゃ良いか分からないっす。それから魔女にも目を返してあげて、エルフの王子を目覚めさせて、神秘の鍵をゲットー!!キャァvやっと開けられる!と宝箱をあさりまくり。次はドワーフ達のところへ。やっとこさレベル10です。いや、低いと思わないで(笑)これでも頑張ってるんです^^;オークがやっと恐くなくなったさー。
そんでもってドラクエのお話。夜にやってるドラクエの番組で、ドラクエの歴史!みたいなコーナーがあったんですが、ドラクエ3発売のときの行列が出来てる映像が流れました。なんと、当時は2日前から徹夜で並んでた人もいたとか。・・・す、凄すぎる・・・。さて、今回はどうなりますかねぇ。あと好きなキャラランキングもあって、3位は、ばくだん岩!あの自爆は恐いですよねぇ。2位は、はぐれメタル!レベル上げといえば、メタル狩り。しかし逃げ足の早さはピカイチ。そして、1位は〜〜〜ドラクエのマスコットとも言うべきスライムー!!シリーズ1から登場してるなんてビックリでした。
**読書の話題**
書評サイト様をうろついていたんですが、西尾維新さんと西澤保彦さんが気になります。いーちゃんと、友の作品が読みたいです。←調べすぎ。あと西澤さんのチョーモンインシリーズというもの。両方、トリックものらしいです。
あと予約してた乙一「小生物語」をやっと借りられましたvまえがきで、この本を買わない方がいいって書く人も珍しいわ(笑)図書館の予約本は結構あるんですが、なかなかこなくて忘れちゃったりするんで、サイトのページにリスト作ろうかなぁ♪
**ゲームの話題**
ラチェット&クランク3のCMがね、なんか良いよね・・・。最後の「父ちゃんとやるんだー!」っていう子供のセリフがめちゃめちゃ可愛いです。ってかクリスマスの雰囲気が大好きだぁー!町をうろうろしててもクリスマスムードになってきてて、最高にうっとりvvあ、話ずれた。アクションものは最近やってないですが、小・中学生のときにドンキーコングとクラッシュバンディクーを友達とよくやったなぁ。前者は2と3を。後者は1と3を。ま、今もその友達とメタルギアソリッド2のミッションやってるわけですが(笑)
FF1をね、携帯でプレイしてるわけですが、やっと進みました。もうっ!レベル低くて話にならなかったんだけど、やっとクラウンをゲット。あの洞窟敵強くて、恐すぎ。しかし、クラウンを何処に持っていくのか忘れててウロウロ。冒険が自由すぎて、何処行きゃ良いか分からないっす。それから魔女にも目を返してあげて、エルフの王子を目覚めさせて、神秘の鍵をゲットー!!キャァvやっと開けられる!と宝箱をあさりまくり。次はドワーフ達のところへ。やっとこさレベル10です。いや、低いと思わないで(笑)これでも頑張ってるんです^^;オークがやっと恐くなくなったさー。
そんでもってドラクエのお話。夜にやってるドラクエの番組で、ドラクエの歴史!みたいなコーナーがあったんですが、ドラクエ3発売のときの行列が出来てる映像が流れました。なんと、当時は2日前から徹夜で並んでた人もいたとか。・・・す、凄すぎる・・・。さて、今回はどうなりますかねぇ。あと好きなキャラランキングもあって、3位は、ばくだん岩!あの自爆は恐いですよねぇ。2位は、はぐれメタル!レベル上げといえば、メタル狩り。しかし逃げ足の早さはピカイチ。そして、1位は〜〜〜ドラクエのマスコットとも言うべきスライムー!!シリーズ1から登場してるなんてビックリでした。
**読書の話題**
書評サイト様をうろついていたんですが、西尾維新さんと西澤保彦さんが気になります。いーちゃんと、友の作品が読みたいです。←調べすぎ。あと西澤さんのチョーモンインシリーズというもの。両方、トリックものらしいです。
あと予約してた乙一「小生物語」をやっと借りられましたvまえがきで、この本を買わない方がいいって書く人も珍しいわ(笑)図書館の予約本は結構あるんですが、なかなかこなくて忘れちゃったりするんで、サイトのページにリスト作ろうかなぁ♪
コメント